修了式・成果発表会(Bコース)
令和元年7月21 日(日)に、教職員研修センター視聴覚 ホールで第6期生Bコース修了式・成果発表会を行いました。保護者、学校関係者、教育庁関係者が出席しました。
修了式
6期生Bコース修了生一人一人に、修了証書を授与しました。一回りも二回りも大きく成長した修了生は、やり遂げた達成感と自信に満ち溢れた表情で修了証書を受け取りました。
修了証書授与後の東京都教育委員会挨拶では、「留学を経験した人でなければ分からないことや得たことを今後の学校・地域での様々な機会に発信し、積極的に地域や社会と関わり、貢献していってほしい。そして、自分の夢や目標の実現に向け具体的な行動をしてほしい。」と期待を込めた言葉を送りました。
修了生代表の言葉では、「バックグラウンドの異なる人々と接したことや、日本では経験できなかったことを経験することで、今後の人生に役立つ道具、『他者に対する寛容性』と『自分の思考の多様性』を得ることができました。将来の目標に向かって、自分がつかんだ道具をいつ、どこで、どのように使うのかを常に考え、行動を起こしていくことが、私たち次世代生の使命です。」と力強く述べました。
成果発表会
成果発表会では、英語によるスピーチ、ゼミナール研究の発表、そしてアメリカとカナダでの留学生活について、工夫を凝らした発表がありました。
各発表では、2年間にわたる国内研修や留学生活での様々な経験の全てが貴重な学びとなったことが伝えられました。また、留学を通して関わった全ての人への感謝の言葉も添えられていました。
約一年間の留学経験を経て、修了生一人一人が、次世代のリーダーとしての自覚と使命感を深め、新たな目標に向かって行動していこうとする決意が強く感じられた会となりました。