このページの本文へ移動

東京教育委員会

東京都都立高校生対象留学支援 次世代リーダー育成道場

東京都公式ホームページ
サイトマップ
文字サイズ
次世代リーダー育成道場とは
TOP > 次世代リーダー育成道場とは? > 事前研修予定・開催レポート一覧 > 英語実践演習①(Bコース)/ ゼミナール発表会(Aコース)

英語実践演習①(Bコース)/ ゼミナール発表会(Aコース)

レポート写真01 レポート写真02 レポート写真03 レポート写真04 レポート写真05 レポート写真06 レポート写真07 レポート写真08 レポート写真09 レポート写真10
【英語実践演習①(Bコース)】
 11月16日(日)は、Bコースの英語実践演習①が行われました。
レポート写真11
 全5回で構成される英語実践演習では、スピーキングスキルの向上を図り、英語によるコミュニケーション能力を育成していきます。Bコース100名の研修生は、1クラス5名からなるクラスに分かれ、経験豊富な外国人講師の指導を受けながら少人数での英語演習を行いました。
 研修生の自己紹介やアイスブレイキングが行われた後、決められたトピックについて自分の意見を英語で述べたり、講師や他の研修生からの質問に応じたりする練習、簡単なディベート形式での議論などが行われました。
 今回は、Bコースの研修生にとっては初回となる英語の研修で、最初はやや緊張気味でしたが、授業が始まると、積極的に英語で発言したり役立つ表現をメモしたりして、熱心に演習に取り組んでいました。
 研修生からは、「上手には話すことができなかったけれど楽しかった。」、「今までの研修で一番楽しかった。」などの前向きな意見が出されました。英語で自分の意見を伝えることの難しさと同時に、楽しさを体験した様子が伝わってきました。
【ゼミナール発表会(Aコース)】
レポート写真12
 ゼミナール研究アウトライン発表会では、7グループに分かれ、グループごとに一人一人が自分の研究テーマの設定の理由や、これまでの調査結果、留学先での研究の方向性について発表しました。調査結果をグラフや表にして示したり、キーワードを紙に書いて提示したりするなど、聞き手を意識した工夫をしている研修生もいました。また、質疑応答では、発表者に調査方法に対する疑問を尋ねたり、テーマ設定そのものに関する鋭い質問をしたりする研修生も見られました。発表終了後には、互いにアドバイスシートを交換し、良かった点及び改善点を伝え合いました。また、質疑応答やアドバイスシートを通して、自分の課題設定の甘さや、研究テーマが具体性に欠けていることに気付くなど、研修生たちは自分の研究を客観的に捉えることができていました。この発表会での優秀者5名が代表者として、12月に行われた公開プログラムの「フォーラム」でプレゼンテーションを行いました。
 ゼミナール研究は、留学先で継続して行い、最終報告書として一つの論文に仕上げることになります。
Copyright © TOKYO METROPOLITAN BOARD OF EDUCATION All rights reserved.